こんにちは。
もう梅雨に入ったようで、今日の京都は雨がしとしと。
庭の紫陽花に花が咲いていたらさぞかし良い眺めなのだろうなぁ~と思うのですが、もうしばらくの辛抱です。
さて、一昨日の定休日はなかなか充実した一日でした。
午前中は操体仲間であるウエダ操体院の植田氏とあかとき庵で勉強会。
この勉強会は今年の2月から月に数回2人でやっているのですが、毎回何かしらの収穫があり、とても実りある時間を楽しんでいます。
とりわけ今回の会はお互い持ち寄ったネタが上質でして、中身の濃い日となりました。
勉強会を開催していて面白いなと思うのは、個人で気づいたネタを二人で検証していくうちに新たなアイディアが即興的に生まれることがしばしばあることでしょうか。
これは音楽を作る現場でもよくあることなのですが、何とも爽快な気分になります。
こういった現象が起こると、独学の時間に戻った時もとても冴えてきます。
殊に今回の勉強会は新たなアイディアが即興的にポコポコ生まれる息の合ったフリージャズのようなセッションでしたので、エンドルフィンやらアドレナリンが頭から流れまくっていたことでしょう(笑)
「三人寄れば文殊の智慧」という言葉がありますが、二人寄っても文殊の智慧でした。
そして午後からは趣を変えて妻と左京区にある詩仙堂へ。
詩仙堂は現在曹洞宗のお寺になっているのですが、元々は徳川家の家臣であった石川丈山が隠居のために作った山荘だったのだそうです。
座敷から眺める庭の眺めはとても美しく、静かに張りつめている雰囲気にししおどしが定期的に「カコーン」と響き午前中に興奮した頭がふわ~っと鎮静化されていきました。
さらに、詩仙の間にある狩野探幽作の「中国の詩家36人の肖像」も見事で、こちらもなかなかの見物。
う~ん、大人になるに従って京都は味わい深くなりますなぁ~。
ししおどし |
詩仙堂の杉苔 |
京都に住んでいながらも、久しぶりのお寺デートとなりましたがやはり良いものです。
ついでに詩仙堂の近くにある蓮華寺にも行きたくなりましたよ。(ここは穴場でっせ!!)
詩仙堂は何度か京都に観光に来られて「嵐山」「清水さん界隈」等の主要な観光エリアを一通り満喫された方にはぜひお勧めです。
秋は紅葉が綺麗ですしね。
京都ええとこ、あかとき庵にもおこしやす~♪
読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿