2011年4月29日金曜日
2011年4月21日木曜日
梨の木神社の美味しいお水
はじめに。
この度リニューアルキャンペーンを開催して、たくさんの方々にご来店頂きありがとうございます。
ご予約が一杯になってしまい、受付られなかった方は申し訳ございませんでした。
さて、あかとき庵でお出ししているほうじ茶は梨の木神社のお水を使っております。
ここのお水は京都三名水として知られていて、とてもまろやかで美味しいです。
また、ほうじ茶の茶葉は梨の木神社のご近所にある一保堂さんで購入しておりまして、ここの茶葉と梨の木神社のお水が織りなすハーモニーは絶妙で、とても気に入っています。
あかとき庵でからだの歪みを改善して血流をよくし、美味しいお茶を呑んで気持ちよく帰路についてくださいね。
この度リニューアルキャンペーンを開催して、たくさんの方々にご来店頂きありがとうございます。
ご予約が一杯になってしまい、受付られなかった方は申し訳ございませんでした。
さて、あかとき庵でお出ししているほうじ茶は梨の木神社のお水を使っております。
ここのお水は京都三名水として知られていて、とてもまろやかで美味しいです。
梨の木神社 |
染井から湧く染井の水 |
また、ほうじ茶の茶葉は梨の木神社のご近所にある一保堂さんで購入しておりまして、ここの茶葉と梨の木神社のお水が織りなすハーモニーは絶妙で、とても気に入っています。
あかとき庵でからだの歪みを改善して血流をよくし、美味しいお茶を呑んで気持ちよく帰路についてくださいね。
2011年4月15日金曜日
新装開店 ~リニューアルの巻~
こんにちは。
本日の京都は雨降りですが、看板も完成して無事リニューアルオープンに漕ぎ着けました。
作: 鈴木夫妻 |
さてあかとき庵の「あかとき」ですが、漢字で書くと明時になります。
これが転じまして、現代でも用いる「暁(あかつき)」になったそうです。
この屋号をつけた理由は主に二つあります。
一つは当庵で施術を受けられた方が、暗闇を抜けて明時(暁)をみるが如く、辛いからだから解放されて自分のからだと調和し、気持ちよく過ごしていただけるよう願いをこめて。
もう一つは自分自身、常に明時(暁)の気持ち、すなわち初心を忘れないで精進していくという意をこめて。
とまあ、結構真面目に考えました。
そんなわけで、初めての方もお馴染みの方もどうぞ宜しくお願い致します。
それと今日から一カ月間はリニューアルキャンペーンを開催しております。
期間中は破格の値段で施術が受けられますし、ぜひぜひご利用くださいませ!!
登録:
投稿 (Atom)