【頭痛 肩こり 腰痛 慢性症状専門】
京都 東山 整体・操体 あかとき庵の小松です。
何とも幸せな気分でした。
"How to make Umeboshi (pickled plum)"
I've made umeboshi since last month.
And I bought Akajiso (red perilla) which is used as coloring for umeboshi.
I'm just only waiting until it is completed.
「ゴン、ゴドーン、ゴン」
京都東山の静かな夜。
昨夜の整体・操体 あかとき庵の台所ではこんな音が鳴っていました。
何をしていたかというと、シソをもんでいたのです(笑)
そう。
現在、あかとき庵では「あかとき梅」なる梅干し作りをしているのです。
作り方を伝授してくださったのは、京都東山の八百勘のママさん。
昨日の夕方、シソが入荷したということで八百勘へ。
行ってみると、京都は静原でつくられた立派なシソがドーン!!
何と枝つきです(笑)
店にもどり、次の施術までの空き時間を利用してシソの葉をちぎって洗い、
乾燥させました。
最後の施術が終わったのが21時。
ここからシソもみをスタート。
八百勘さん直伝のシソもみです(^^)
・塩を2にぎり入れてもみます
・シソはしんなり。 汁をしぼりだします
・汁は捨て、さらに塩を1にぎり。 ふたたびシソをもみます
・もう一度シソをしぼり、汁を出します
汁は捨てて、これでシソもみ完了!!
いよいよ梅の漬け瓶にシソを投入です。
この時、梅を漬けはじめてからおよそ2週間ぐらい。
いい塩梅(あんばい)に梅酢がでできています。
では、いよいよシソを投入♪
ああ・・・、感無量です。
これで心おきなく自宅へ帰れます。
しかし自宅に帰っても、さらにやることが待っています。
それは・・・。
そして日が明けて今日。
店に朝着き漬け瓶をのぞくと、まあ綺麗!!
梅酢が赤く染まってきました♪
「梅干し作ってます!!」
って感じの雰囲気が出て来ましたよ。
って感じの雰囲気が出て来ましたよ。
何とも幸せな気分でした。
無事に梅干しが完成したら、このあかとき梅で「梅番茶」を作ってお客様に
お出ししたいと考えています。
からだの疲れ、便秘症、冷え性、食欲不振の方にはいいと思っているからです。
どうぞお楽しみに!!
シソ小松でした(笑)
"How to make Umeboshi (pickled plum)"
I've made umeboshi since last month.
And I bought Akajiso (red perilla) which is used as coloring for umeboshi.
I'm just only waiting until it is completed.
初回の方には安心の返金保証あり!
慢性的な頭痛、肩こり、腰痛は京都 整体・操体 あかとき庵へ!
1日限定8名様までのご予約!! ホームページ
・読んでからだスッキリ! からだのお役立ち情報を配信!
大好評の無料メールマガジン「あかとき通信」!! ご登録へ
・毎月恒例の操体法ワークショップ 開催 !!
2013年7/31(水) 8/28(水) ご予約受付中!
ワークショップのページへ
読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿