こんにちは!
整体・操体 あかとき庵の小松です。
4/8から東洋医学の学校に夜間通学することに
なりました。
授業がはじまったのが4/9からで、一週間くらいは
慣れない環境で、緊張した日が続いていました。
学校以外にも、
今月からは子どもが保育園に通うことになり、
朝は僕が送って行く係を担当。
他にも店の営業時間も変わったりと、新しいことが
めじろおしの毎日でした(^-^:)
こうも忙しくなると、感情がみだれやすくなったりして、
冷静さを失いそうになります・・・。
そうならないために、日頃から自分の身体のどこが
緊張しているのか、よく観察するようにしていました。
すると、前の両腕のつけねから胸にかけて
緊張していることが多いことに気がつきました。
緊張をスピーディーにやわらげる秘訣
そこで今日はあなたに、
僕が緊張をやわらげるのに最近つかっていた方法を
シェアしたいと思います。
先ほど、僕は両腕の付け根から胸にかけて
緊張していたと書きました。
つまり、上半身の前側に意識がかたよっていることに
なります。
このとき、逆の場所にあたる背中側はどうなっているのか?
そう。
まったく、意識が行きとどいていない状態になっています。
そこで僕がやったのは、背中を感じることでした。
するとスピーディーに緊張がやわらぎます。
緊張するたびに、緊張している場所の逆側を感じる。
これを繰り返して、心とからだのバランスを自分でとって
いました。
かんたんな3ステップ
もしあなたが緊張しているなと感じたときは、
次のステップをやってみてください。
「緊張」している場所がわからなければ、
あなたの気になっている「痛み」、「コリ」を
「緊張」に置き換えて試してみてください。
ステップ01
からだのどこが緊張しているのか
確認する
ステップ02
緊張している場所の逆側を感じる
ステップ03
日頃からステップ01とステップ02を
するように習慣化する
以上です。
とても簡単ですよね?
あなたがこの方法をすることによって、緊張のかたよりを
自分で簡単にリセットすることができます。
緊張のかたよりをリセットすると、
・姿勢がわるかったのが、改善してくる
・冷静な気持ちになれる
・呼吸が楽になり、判断力が落ちない
などなど、
いいことづくめなので、ぜひやってみてくださいね!
追伸1
今日ご紹介した方法は、4/22(水)の
ワークショップでご紹介する内容の
一つです。
まだ今月は定員に空きがありますので、
もし興味があればご参加くださいね!
ワークショップの公式ページを
見て申し込む
「京都東山 整体」 ヤフー、グーグル検索でダントツ1位!
地域最多のお客様の声!
京都市内で整体をお探しなら、あかとき庵の公式ホームページへ
セルフケア専門のワークショップはこちら
次回は4/22(水)開催!
あかとき庵の ワークショップ公式ページへ
読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村
整体・操体 あかとき庵の小松です。
4/8から東洋医学の学校に夜間通学することに
なりました。
授業がはじまったのが4/9からで、一週間くらいは
慣れない環境で、緊張した日が続いていました。
学校以外にも、
今月からは子どもが保育園に通うことになり、
朝は僕が送って行く係を担当。
他にも店の営業時間も変わったりと、新しいことが
めじろおしの毎日でした(^-^:)
こうも忙しくなると、感情がみだれやすくなったりして、
冷静さを失いそうになります・・・。
そうならないために、日頃から自分の身体のどこが
緊張しているのか、よく観察するようにしていました。
すると、前の両腕のつけねから胸にかけて
緊張していることが多いことに気がつきました。
緊張をスピーディーにやわらげる秘訣
そこで今日はあなたに、
僕が緊張をやわらげるのに最近つかっていた方法を
シェアしたいと思います。
先ほど、僕は両腕の付け根から胸にかけて
緊張していたと書きました。
つまり、上半身の前側に意識がかたよっていることに
なります。
このとき、逆の場所にあたる背中側はどうなっているのか?
そう。
まったく、意識が行きとどいていない状態になっています。
そこで僕がやったのは、背中を感じることでした。
するとスピーディーに緊張がやわらぎます。
緊張するたびに、緊張している場所の逆側を感じる。
これを繰り返して、心とからだのバランスを自分でとって
いました。
かんたんな3ステップ
もしあなたが緊張しているなと感じたときは、
次のステップをやってみてください。
「緊張」している場所がわからなければ、
あなたの気になっている「痛み」、「コリ」を
「緊張」に置き換えて試してみてください。
ステップ01
からだのどこが緊張しているのか
確認する
ステップ02
緊張している場所の逆側を感じる
ステップ03
日頃からステップ01とステップ02を
するように習慣化する
以上です。
とても簡単ですよね?
あなたがこの方法をすることによって、緊張のかたよりを
自分で簡単にリセットすることができます。
緊張のかたよりをリセットすると、
・姿勢がわるかったのが、改善してくる
・冷静な気持ちになれる
・呼吸が楽になり、判断力が落ちない
などなど、
いいことづくめなので、ぜひやってみてくださいね!
追伸1
今日ご紹介した方法は、4/22(水)の
ワークショップでご紹介する内容の
一つです。
まだ今月は定員に空きがありますので、
もし興味があればご参加くださいね!
ワークショップの公式ページを
見て申し込む
追伸2
この記事は、僕が配信しているメルマガの内容を
公開したものです。
もしあなたが、
「おもしろいな~」と思ったのであれば、ぜひメルマガも
お読みください。
公開したものです。
もしあなたが、
「おもしろいな~」と思ったのであれば、ぜひメルマガも
お読みください。
いつでも解除できますので、お気軽に登録してみてくださいね!
「京都東山 整体」 ヤフー、グーグル検索でダントツ1位!
京都市内で整体をお探しなら、あかとき庵の公式ホームページへ
セルフケア専門のワークショップはこちら
次回は4/22(水)開催!
あかとき庵の ワークショップ公式ページへ
読了後、よかったらポチっと一押し宜しくお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿